デュッセルNEWS 2022年8月号

 

【仕事じゃないんだからちゃんとやれ!】

 

7月の日経新聞、丸山茂雄氏の「私の履歴書」に、ミスター・ラグビー平尾誠二氏の言葉として以下が紹介されていました。

「監督がいればラグビーが仕事になる。人は管理職がいるとサボりたくなるもの。遊びなら一生懸命やる。そのほうが強くなる。」

 

翻って今月のタイトルは、ジャズピアニスト山下洋輔氏の昔のエッセイから。ジャズ仲間の草野球チーム「ソークメナーズ」が二日酔いと寝不足でたらたら練習していたら、監督から大音声の怒号が飛んだという話でした。

類語にタモリさんの「仕事に遅刻してくるやつは許せるが、遊びに遅れてくるやつは許せない」もありますが、そこは東京デビュー前からのお仲間なので、推して知るべしです。

 

こういう強烈な人たちの強烈な名言につけ加えるべきことなど何もなく、ただ「心して遊ぼねば」と思うばかりです。これから夏休みという方も多いと思いますが、存分に楽しまれますよう。

そして万一、この駄文を額面通りに受け取って「仕事なんて抜き抜きでいいですよね~」なんて言い出す人間が現れたらすかさず、「この半端者が!」とどやしつけるだけのパワーを充填されますよう。

 

夏休みに向けてもう一つ。Wire/Tubeにご出展された方がお持ちだった「海外出張/カタログ・ウェブサイト/展示会で売れる英語」、私も買ってみましたが、予想以上にいい本でした。ぜひ課題図書に加えてください。

 

 

メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン

代表取締役社長 小原暁子

 

 

 

【開催報告】

 

2022.07.21「glasstec2022デュッセルCLUB」

ご参加ありがとうございました

本年9月、4年ぶりのリアル開催となるglasstecに先立ち、デュッセルCLUBにて今回のテーマや注目の技術動向をご紹介しました。
あえてのリアル形式のみの開催にご参加いただき、ありがとうございました。

当日使用の発表資料・録画映像は、こちらにてご確認いただけます。
ご質問・お問合せ等はこちらからどうぞ。

 

 

2022.07.26「K 2022 デュッセルCLUB」で見どころをご紹介

世界最高峰のプラスチック・ゴム産業展 K 2022 の開催を本年10月に控え、ハイブリッド形式で行われた本イベントに、およそ100名の業界関係者の皆さまにご参加いただきました(Facebook / LinkedIn)。当日使用しました各種資料は、期間限定特設ページにてご確認いただけます。K 2022 視察ご検討の一助として、ぜひお役立てください。 

ご視察に関する各種ご相談は、お早めにこちらにて

 

 

【メッセ情報】

 

※メッセ会期・開催都市についてはメッセ・カレンダーをご覧の上、各メッセのウェブサイトをご覧ください。

 

     MEDICAL MANUFACTURING ASIA 2022:東南アジア医療機器技術・部品展

     ビジター事前登録受付中(無料)

リアル展:2022年8月31日-9月2日/シンガポール + デジタル展:2022年9月3-9日/オンライン

ヘルスケア製品全般の商談の場となる両展には、7,000名を超える業界関係者から参加予定をいただき、ビジター事前登録(無料)も引き続き受付中です。日本からMEDICAL FAIR ASIA には東京都、神戸市のグループ出展を含め26社が出展、MEDICAL MANUFACTURING ASIAには福島県、さいたま市のグループ出展を含め15社が出展します。各展の製品ハイライト(MFA / MFT)もご覧の上、是非ご参加ください。お問い合わせはこちら

 

  • REHACARE 2022 国際リハビリテーション・福祉・介護機材展

     ビジター入場券販売中

9月14日-17日・デュッセルドルフ
3年ぶりの開催となるREHACAREは来月開催に向け準備が進められています。出展者は約660社(日本から2社)を数え、出展企業・製品データベースにて検索可能です。オンライン入場券も発売中で、購入方法は前売入場券をご確認ください。介護福祉機器に特化した専門展への参加を是非ご検討ください。お問い合わせはこちら

 

  • wire & TubeGIFA & METEC Southeast Asia 2022:ご来場の際には来場者登録をお願いします

2022年10月5-7日にタイ・バンコクで開催予定のwire & Tube, GIFA & METEC Southeast Asiaの出展者がオンラインで検索できるようになりました。タイでは7月1日以降、入国のためのThailand Passシステムや医療保険加入義務が廃止され、入国時の規制が緩和されています。

 

  • アジア国際包装・印刷産業展、開催迫る!!

タイ、そして東南アジアの包装・印刷産業を牽引する PACK PRINT INTERNATIONAL が、初回を迎える CorruTec ASIA – アジア国際段ボール産業展とともに、2022年10月19-22日にBITECで開催されます。3Dプリンティング、人工知能(AI)、プレミアムデザインなど、業界が注目するテーマを取り上げる本展への参加を、ぜひご検討ください!! 各種ご相談は、お早めにこちら(要メッセ名選択)にて

 

  • PLASTINDIA 2023 残小間わずかです

2023年2月1-5日開催に向け、準備が着々と進む PLASTINDIA は、出展お申し込み期限2022927日(火)を前に、ご案内できる小間がわずかとなって参りました。国内外から245,000もの関係者が一堂に会するインド最大級かつ世界屈指の本メッセで、貴社の製品・サービスをアピールしてみませんか?お申し込み順に小間位置・形状・面積が決定して参りますので、出展参加に関する各種お問い合わせは、こちらよりお早めのご相談をお待ちしています。

 

  • A+A 2023 国際労働安全衛生展・会議

世界の労働安全衛生分野をリードする A+A は、労働環境・安全に対する意識の高まりから、回を追うごとに大きな注目を集めています。次回2023年10月24-27日開催では、前回はもとより、2019年より大きなスペースを準備していますが、すでに多くのお客さまより出展お申し込みを頂戴しておりますので、お早めのご検討ならびにご相談を、よろしくお願い致します。

 

 

【新サービス】

 

  • タイ語通訳者ご紹介

MDJでは皆様のメッセでのより良いご成功のため、ドイツ語通訳者などをご紹介していますが、新たにタイ、バンコクでのタイ語通訳者などのご紹介も開始しました。バンコクでのメッセ・デュッセルドルフ・グループが運営する展示会へご参加する日本企業の皆様でご興味ある方は、通訳者等の紹介のタイ語逐次通訳などをご覧いただき、ページ内フォームよりお問い合わせください。

 

弊社サービスALLIANCEの4社目の旅行代理店として、合同会社AMISが新たに加盟となりました。同社は40年以上にわたり、メッセへ参加する日本企業の皆様にホテル・航空券を手配してきた株式会社アイ・エム・アイ(本年6月末解散)の事業継承会社となります。ご愛顧よろしくお願いします。

 

 

【渡航情報】

 

<日本からドイツへ>

2022年6月11日以降、ドイツでは新型コロナウイルス関連のすべての入国制限が暫定的に解除されました。これにより、今まで必要であった証明書提示義務(ワクチン接種証明書、陰性証明書、快復証明書のいずれかの提示)および入国理由を証明する疎明資料の提出は不要となり、観光や知人訪問目的での入国も証明書なしで入国することが可能となりました。

ご自身の渡航前には在独日本国大使館在デュッセルドルフ総領事館などで最新情報をご確認ください。

 

<ドイツから日本へ>

6月1日より日本の水際対策が緩和され、「青」「赤」「黄」の区分で異なる措置がとられることになりました。ドイツは「青」で、ドイツからの入国者に対しては、(ワクチンを3回接種したか否かにかかわらず)日本入国時の検査、自宅待機はなくなります。
ただし引き続き、帰国時にはワクチン接種を完了した方であってもドイツ出国前72時間以内の検査証明書の提示が必要です(経由便の場合、日本行き最終航空便の出発時間から72時間以内)。海外で厚生労働省が指定する検査証明書を取得する必要がありますので、必ず厚生労働省の情報をご確認ください。

 

また、成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港ではファストトラックを導入しています。Webのガイドに沿って、事前申請をお済ませください。アプリを使わずWebで登録できる「MySOS Web」の運用も始まっています。(※ファストトラック:搭乗便到着予定日時の6時間前までにアプリ上で事前申請すると検疫手続きの一部を事前に済ませることができるシステムです)

 

その他、弊社およびドイツ本社の新型コロナウイルスに対する対応などを以下にて随時アップデートしていますのでご覧ください。 

 

 

 

デュッセルNEWSは毎月15日頃配信しています。自動配信をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。

 


 

㈱メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
代表取締役社長:小原暁子
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート7F
T: 03-5210-9951 | F: 03-5210-9959 
info@messe-dus.co.jp | http://www.messe-dus.co.jp