参加者の声


弊社グループが主催するメッセにご参加くださった企業のコメントです。

貴社のおかげで、非常に良いブース場所を確保することができ、多くの来場者にTDKブースにお越しいただくことができました。このような素晴らしい機会を通じて、TDKの技術と製品を多くの方々に直接ご紹介できたことを大変嬉しく思っております。
TDK株式会社, MEDICA 2024
(国際医療機器展)
インドの既存・新規顧客からの引合いが増えた。
(国際ワイヤー産業展)
出展効果が大いにあった。特にユーザーに直接話ができ、新製品に対する意見を貰えたことが大きい。今後の製品・サービスに活かすことのできる貴重な意見を多々いただいた。
(国際ガラス産業展)
今回初めてCOMPAMEDで展示しました。わからないことが多い中でMDJ担当者、アライアンスのご協力/ご支援のもといろいろな国の来訪者の方に我々の製品を手に取って、触って、体感して頂く良い機会となりました。
帝人株式会社, COMPAMED 2024
(国際医療機器技術・部品展)
デモが実施できる体験型のブースとしたため、製品の内容を来場者に伝えることができ、効果的な展示ができました。欧州のみならずオーストラリア、インド、アメリカなど幅広い地域からのディストリビューターに来場いただき、今後の展開のきっかけを掴むことができました。
(国際リハビリテーション・福祉・介護機材展)
今回初めて出展いたしましたが、ブース業者の紹介などMDJの方に色々とサポート頂き、有意義な出展となりました。wire分野の専門展示会として、幅広い業界関係者との商談・情報交換ができ、出展結果に満足しております。
(国際ワイヤー産業展)
今回初めての出展でしたが予想以上にヨーロッパマーケットの拡大強化につながりました。すぐには取り引きはなくとも見込みのあるお客様を確保できたので満足しています。
(国際医療機器展)
ASEANを中心とするアジア市場での販促、及びシンガポールでの代理店候補を発掘する為に出展。世界的に競争力がある日本の先端医療機器で耳鼻咽喉科医療に貢献すべく、副首相にも機器をご紹介する機会があり大変光栄でした。
第一医科株式会社, Medical Fair Asia 2024
(アジア国際医療機器・器具・ホスピタルフェア)
車いすを見に来たバイヤーに当社のクッションも一緒に見てもらうことができ、逆も然りで単独出展の時にくらべて両社ともより多くのバイヤーと商談することができた。共同出展したアメリカのパートナーにとっても単独で出展するより共同出展することでより多くの来場者を呼び込むことができ、質のよい商談が多くできたと喜んでくれた。
株式会社加地, REHACARE 2024
(国際リハビリテーション・福祉・介護機材展)
今回の展示会が初出展でどのくらいの会社から引き合いを頂けるか分からない中でしたが、現段階で数社からコンタクトを頂けている為、感触としては良かったと感じています。
(国際ワイヤー産業展)
出展企業からは「会期中の引き合い数も多く、複数国の代理店と出会うことができ有意義な機会だった」との声をいただきました。複数の出展企業が、新規代理店の発掘ができたようです。ある企業では、すでに複数の国のdistributorと取引を開始し、そのうち一部はすでに出荷を始めている段階とのことです。Medical Fair ASIA については期待度の高い展示会であり引き続き注目しております。
東京公社, Medical Fair Asia 2024
(アジア国際医療機器・器具・ホスピタルフェア)
スタートアップパークに参加し、各国のディストリビューターなどとのコネクションや、実際の弊社プロダクトに対するリアクションを確認でき、今後につながる一歩となりました。
(国際医療機器展)
例年通り、有益な商談をいくつか行うことができました。
協立金属工業, COMPAMED 2024
(国際医療機器技術・部品展)
今回は、2016 年の Medical Fair Asia に初出展してから数えて 6 回目のアジア共同出展であった。今年度は、共同出展事業者 5 社のうち、4 社が初参加であったが、どの出展者ブースも来訪者が途切れることがなく、また、実りのある商談件数も多数あったとの報告を受けていることから、満足いく結果であったと感じている。
神戸医療産業都市推進機構, Medical Fair Thailand 2023
(タイ国際医療機器・器具・ホスピタルフェア)
タイ国内の病院関係者から多数ブース訪問を受け、商談をすることができた。
株式会社セントラルユニ, Medical Fair Thailand 2023
(タイ国際医療機器・器具・ホスピタルフェア)
3年継続出展しており、今年も欧州全域から多くのリピーターとの再会・商談ができた。
白鳳堂, BEAUTY 2019
(国際コスメ・ネイル・フットケア ウェルネス・スパ展)
今年も、グランポレールの魅力を海外にアピールする絶好の機会となり、ヨーロッパ圏への輸出に向け大きな可能性を感じることが出来ました。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
今回初出展だったが、初日から多くの業界関係者の方に、ブースへお越しいただいた。CEマークを取得し、来年も継続出展したい。
JPS株式会社, BEAUTY 2019
(国際コスメ・ネイル・フットケア ウェルネス・スパ展)
前回よりも小間位置もよく、より多くのお客さまにお越しいただいた。次回も継続し、もっと多くの方々に知ってもらいたい。
とぎや株式会社, TOP HAIR 2019
(国際理美容展・会議・ヘアショー)
弊社がまだ輸出してない国のバイヤーとの商談を数件することができたため、今後の輸出拡大に向け、良い機会となった。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
B2Bのメッセらしくプロフェッショナルの意見を多く吸収できる。商売へのスピードも早い。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
具体的な目的を持ってきている方が多く、大変有意義な3日間でした。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
既存得意先、新規得意先候補双方とのコンタクトがあり、満足しています。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
アジアの見本市と違い、欧州や中東の見学者が多く見られた。
(国際管材製造加工・技術展)
参加して良かった。ドイツの市場やヨーロッパ客層の好みがわかった。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
さすが、世界最大規模のワイン展示会だけあって、ドイツより世界中からのインポートオファーを頂いた。
加藤吉平商店, ProWein 2018
(国際ワイン・アルコール飲料展)
普段展示会では商談することのできなかったレストラン関係者と商談できたことは良かったです。
(国際ワイン・アルコール飲料展)
初めて機械を出展したことにより、非常に多くの人が足を止めてくれた
(国際鋳造技術・機械展)